1月20日、人生で2回目のサバイバルゲームに参戦した。会場は前回と同じく千葉市緑区のサバイバルゲームフィールド「BB-JUNGLE」、広大な雑木林。15人対15人に別れて、朝10時から日が沈む17時まで楽しんだ。広いフィールドを隠れつつも駆け回って、エアマシンガンを撃ちまくり。アドレナリン大放出でかなりのストレス発散、爽快!
サバイバルゲームではゲーム毎に色々なルールを設定できるけれど、最も面白いものの1つがスパイゲーム。その名の通りチームに敵のスパイを何人か忍ばせるという設定。全員が疑心暗鬼になって味方を疑い始めるので、かなりのスリルを味わうことできる。人間不信も増幅させる、かな?(因みに、サバイバルゲームの基本のルール説明はこちら。)
戦争が実際に起きている場所もたくさんある中で「ごっこ」とは不謹慎かもしれないけれど、ゲームはゲームとして面白くてやみつきになる。暑くなり過ぎる夏前にまたやりたい。
お疲れ様でした!
毎度のことながら、ソルジャーとしてのパフォーマンスには感服させられます。今回、赤テープを巻いていた人々の身内の争いにしたらどうなるんだろう??・・・とわくわくするのは不謹慎?
P.S.
TBさせてね。
投稿情報: buchi-tk | 2007-01-22 23:26
今回も楽しかったね。
次回は赤テープの人間ばかり集めてやろうぜ。
気候の良い5月はどうだろう?
投稿情報: Shibuya | 2007-01-25 08:04